イトーヨーカドー田無店(アスタ田無) #イトーヨーカドー全店制覇の旅
※この店舗は閉店しました

田無駅からペデストリアンデッキで繋がっている再開発物件「アスタ田無」に入居しています。

外壁の看板には「ASTA」と「LIVIN」の文字が・・・
リヴィンといえば、西友が展開する総合スーパーのブランド名です。
そう、アスタ田無の核テナントはリヴィン。イトーヨーカドーはあくまで専門店街のテナントという扱いなのです。
これは一体どういうことなのでしょうか?
この羊華堂洋品店こそが、現在のイトーヨーカドーのルーツです。
洋品店がルーツのイトーヨーカドーは、かつて「衣料品のみ取り扱い」の店舗を複数展開していました。
しかし、時代と共に姿を消し、この田無店が「羊華堂洋品店」の流れを汲む最後の店舗となりました。その田無店が閉店ということで、急いで訪問してきました。


とりあえず大店法プレートと定礎を撮影してノルマ達成。

出入口にはイトーヨーカドーの案内がありました。

店内に入ると、いたるところにLIVINの文字が。
やはり核テナントはリヴィンだということを思い知らされます。



フロアガイドもヨーカドーらしからぬデザイン。というかヨーカドーじゃないんですが・・・。
2階に小さく「ItoYokado」と書いてあります。

ヨーカドーはアスタ専門店街2階の約半分の面積を使っているようです。

右側は別のお店
本当に専門店街に入居するテナントなので、ヨーカドーのロゴがつけられているのが違和感しかないです。不思議な感覚。

リヴィン(西友)とイトーヨーカドーが同じビルの中で仲良く並んでいます。

立派な吹き抜けがありました。下の奥だけがイトーヨーカドーの売り場です。

なんだかいい感じのカゴ。


店内には思い出コーナーが設置されていました。

衣料品専門店、と聞いていましたがレジ近くにはセブンプレミアムコーナーがありました。買う人いるのかな。

エレベーターもあるのでチェックしておきましょう。



狭いです。ボタン類はなかなかイケてるデザイン。


田無と共に25年間、お疲れ様でした。

・ イトーヨーカドー田無店
所在地:東京都西東京市田無町2-1-1アスタ田無2階
この店舗は閉店しました
ホームページ: イトーヨーカドー 田無店
アスタ田無: 田無アスタ専門店街